神の雫登場ワインリスト
TYPE
LOCALITY
NUMBER
VARIETY
YEAR

神の雫登場ワインリスト

コミックス「神の雫」に実際に登場したワインをご紹介

イゲルエラ

登場巻
17巻 #161
登場シーン
雫がスイス行きの飛行機で飲んだ機内サービスワイン。雫と一青が同じコメントを残す。
コメント
ひと言で言ってスパイシー。同じグルナッシュ系の「ヌフ」のような凝縮感はなくて軽やかなんだけど、それでいて果実味は豊かでジューシー。そして何よりナツメグのような独特な陽性のスパイシーさが満ちあふれてる。喩えて言うなら極彩色のトーテムポール。
  • 品名:HIGUERUELA
  • 生産年:2005年
  • タイプ:赤
  • 品種:ガルナッチャ・ティントレラ
  • 生産国・生産地:スペイン
  • 造り手・生産地域:アルマンサ

ファンダン・デュ・ヴァレー

登場巻
17巻 #161
登場シーン
雫がスイスの列車で飲んだスイスワイン。
コメント
辛口の微発泡でグレープフルーツの皮の香りだな。それにともかくミネラルが凄い。
  • 品名:FENDANT DU VALAIS PROVINS VALAIS
  • 生産年:2006年
  • タイプ:白
  • 品種:シャスラー 100%
  • 生産国・生産地:スイス

リッポン・リースリング

登場巻
17巻 #163
登場シーン
登山ガイドのアンディが雫を試すために飲ませたワイン。
コメント
広大な草原。冷たい風が吹き抜けていくその草原から見える山は、ヨーロッパの峻烈な山々とは違う。どこか柔らかい稜線を持っていて、冷たい中にもゆったりとした優しさがある。そう、タンポポみたいな。
  • 品名:RIPPON RIESLING
  • 生産年:2006年
  • タイプ:白
  • 品種:リースリング 100%
  • 生産国・生産地:ニュージーランド

シャルツホフベルガー・ガビネット

登場巻
17巻 #163
登場シーン
登山ガイドのアンディが雫に飲ませたワイン。
コメント
バカでかい山や真っ黒な森……とてつもなく長い余韻……こいつは別格だ。とにかくミネラルが凄え!!それとスケール感を伴った余韻の長さ。
  • 品名:SCHARZHOFBERGER KABINETTEGON
  • 生産年:2005年
  • タイプ:白
  • 品種:リースリング
  • 生産国・生産地:ドイツ
  • 造り手・生産地域: アウスレーゼ・ゴールド・カプセル

フィーヌ・ブルゴーニュ

登場巻
17巻 #164
登場シーン
登山ガイドのアンディが登山の非常用に用意したブランデー。
コメント
確かにこいつは葡萄の香りがする。不思議だな蒸留酒ってこんなに材料の香りがするものなのか……。
  • 品名:FINE BORGOGNE
  • 生産年:1986年
  • タイプ:赤
  • 品種:ピノ・ノワール 100%
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ

フィーヌ・ブルゴーニュ

登場巻
17巻 #167
登場シーン
登山後に雫達が乾杯したブランデー。
コメント
蒸留酒なのにワインの香りがしっかりとある!ブルゴーニュの持つエレガンスがこの琥珀色の液体からも感じられるんだ。
  • 品名:FINE BORGOGNE
  • 生産年:1986年
  • タイプ:赤
  • 品種:ピノ・ノワール 100%
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ

レ・サン・ヴィーニュ

登場巻
17巻 #巻末
登場シーン
亜樹直の週末ワイン
コメント
200年近い歴史を持つ老舗のネゴシアンのモロー。このワインはドメーヌだが、まだ飲み頃を迎えていない。濃厚で酸もタンニンも強く、香りも閉じていたが、2時間を経過してようやく開き、リンゴのような甘い果実味がグラスに満ちてきた。ちょっと長命すぎないか?
  • 品名: LES CENT VIGNES
  • 生産年:1986年
  • タイプ:赤
  • 品種:ピノ・ノワール
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ブルゴーニュ

シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ・クロワ・デ・ボア

登場巻
17巻 #巻末
登場シーン
亜樹直の週末ワイン
コメント
完熟したブラックチェリーをふんだんに載せたカスタード・パイのようなワイン。香りも芳醇で、酸と果実味のバランスがいい。上質なグルナッシュだけが持つ気品も感じられる。さすがはシャブティエのワイン。
  • 生産年:2004年
  • タイプ:赤
  • 品種:グルナッシュ
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ローヌ

コント・ド・シャンパーニュ

登場巻
17巻 #巻末
登場シーン
亜樹直の週末ワイン
コメント
貴族のように、高貴でエレガントなワイン。端正で、複雑で、果実味と酸味のバランスはまさに極上。余分なものが何もなく、美しいシルエットを持ったプリマドンナを思わせる。
  • 品名:Comtes de Champagne
  • 生産年:1998年
  • タイプ:シャンパーニュ
  • 品種:シャルドネ 100%
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:シャンパーニュ

シャトー・モンローズ

登場巻
17巻 #巻末
登場シーン
亜樹直の週末ワイン
コメント
オフ・ヴィンテージなので既にピークを過ぎているかも、思いつつ飲んだら、うまかった。重厚で成熟までに途方もなく時間がかかるはずのモンローズだが、このヴィンテージは柔和でまろやかで包み込むように優しく、優雅。バカ高くないのも嬉しい。
  • 品名:CHATEAU MONTROSE
  • 生産年:1994年
  • タイプ:赤
  • 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 65% メルロー 25% カベルネ・フラン 10%
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ボルドー

ルージュ

登場巻
17巻 #巻末
登場シーン
亜樹直の週末ワイン
コメント
ランドックで最も優れた生産者と言われるベール。シラー、ルーサンヌ、マルサンヌ、カルベネ・ソーヴィニヨンがブレンドされており、数種類の香辛料が交錯したような個性的な味わい。極めて辛口だが深部に甘味が隠れており、良いんは複雑で長い。ただし好みの分かれるワイン。
  • 品名:ROUGE
  • 生産年:2000年
  • タイプ:赤
  • 品種:シラー ルーサンヌ マルサンヌ カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 生産国・生産地:フランス

リュリー・ブラン

登場巻
17巻 #巻末
登場シーン
亜樹直の週末ワイン
コメント
めちゃめちゃライトで飲みやすく、スイスイ喉を通る。酸味と果実味とのバランスもよく、繊細で透明感があって、フルーティー。じっくり余韻を味わう複雑なワインではないが、楽しんで飲めること請け合いだ。
  • 品名:Rully Rully Blanc
  • 生産年:2002年
  • タイプ:白
  • 品種:シャルドネ
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ブルゴーニュ

ドメーヌ・ルイ・シャド・ボーヌ1級 レ・グレーヴ

登場巻
17巻 #巻末
登場シーン
亜樹直の週末ワイン
コメント
まずフランボワーズのような華やかな香りが、グラスに注いだとたん立ち昇ってきた。フルーティーだがタンニンもしっかりあり、飲みやすいが軽々しいワインではない。不出来と言われる'06年だが、なかなか上出来。
  • 品名:Beaune 1er Cru Les Greves ROUGE
  • 生産年:2006年
  • 品種:ピノ・ノワール

ザ・ファクター

登場巻
17巻 #巻末
登場シーン
亜樹直の週末ワイン
コメント
リリース直後よりもはるかに酒質がこなれ、柔和になっているので驚いた。完熟したブラックベリー、黒胡椒の味わい。華やかでリッチだが、官能的でエレガントでもある。ローヌの銘酒に劣らぬうまさ。
  • 品名:The Factor
  • 生産年:2001年
  • タイプ:赤
  • 品種:シラーズ 100%
  • 生産国・生産地:オーストラリア

シャルトーニュ・タイエ・ブリット・ミレジメ

登場巻
17巻 #巻末
登場シーン
亜樹直の週末ワイン
コメント
ピノ・ノワール60%のシャンパーニュ。非常にリッチで後味が複雑。ミネラルと酸も強く、力強い味わいの泡。大人の男に似合いそうな都会的シャンパーニュ。
  • 品名:CHARTOGNE TAILLET BRUT MILLESIME
  • 生産年:1999年
  • タイプ:シャンパーニュ
  • 品種:ピノ・ノワール 60% シャルドネ 40%
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:シャンパーニュ

レ・スショ

登場巻
17巻 #巻末
登場シーン
亜樹直の週末ワイン
コメント
猛暑で葡萄が過塾気味だった年とは思えないほど酸と果実味のバランスがよく、凝縮された味わいのなかにも上品さ、透明感がある。さすがモンジャール。これまで飲んだ'03年のなかでも出色の出来映え。
  • 品名: LES SUCHOTS
  • 生産年:2003年
  • タイプ:白
  • 品種:ビジュノワール
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ブルゴーニュ

モンラッシェ 

登場巻
18巻 #169
コメント
雫が持ち込んだ第五の使徒候補ワイン。アルプス最高峰モンブランに例えられた。
  • 品名:Montrachet
  • 生産年:2000年
  • タイプ:白
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ブルゴーニュ サントーバン

シュヴァリエ・モンラッシェ 

登場巻
18巻 #170
コメント
遠峰一青が持ち込んだ第五の使徒ワイン。このワインの本質とは試練。そしてそれを乗り越えたときにだけ味わえる、大いなる達成感。
  • 品名:Chevalier Montrachet Domaine Leflaive
  • 生産年:2000年
  • タイプ:白
  • 品種:シャルドネ 100%
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ブルゴーニュ モンラッシェ

テタンジェ・ノクターン

登場巻
18巻 #171
コメント
第五の使徒対決に敗北した雫をねぎらうための「気軽にワインを楽しむ会」でふるまわれたワイン。
  • 品名:TAITTINGER NOCTURNE
  • タイプ:シャンパーニュ
  • 品種:シャルドネ ピノ・ノワール ピノ・ムニエ
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:シャンパーニュ

コンドリュー・ラ・ドリアーヌ 

登場巻
18巻 #171
コメント
「気軽にワインを楽しむ会」でふるまわれたワイン。
  • 品名:Condrieu la Doriane E.Guigal[
  • タイプ:白
  • 品種:ヴィオニエ 100%
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ローヌ

ルーチェ 

登場巻
18巻 #171
コメント
「気軽にワインを楽しむ会」で河原毛部長が持ってきたワイン。
  • 品名:Luce Brunello di Montalcino
  • 生産年:1997年
  • タイプ:赤
  • 品種:サンジョベーゼ 45% メルロー 55%
  • 生産国・生産地:イタリア
  • 造り手・生産地域:トスカーナ

ハーラン・エステート 

登場巻
18巻 #172
コメント
高杉がお見合いの際、先方の娘が選んだワイン。
  • 品名:Harlan Estate
  • 生産年:1994年
  • タイプ:赤
  • 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 生産国・生産地:アメリカ
  • 造り手・生産地域:カリフォルニア

ドメーヌ・ド・ラ・ジャナス・コート・デュ・ローヌ

登場巻
18巻 #172
コメント
萌黄の兄が経営している焼き鳥屋でオンリストされているワイン。
  • 品名:Domaine de la Janasse Cote du Rhone
  • タイプ:赤
  • 品種:グルナッシュ 50% シラー 20% カリニャン ムールヴェードル
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ローヌ

甲州きいろ香 

登場巻
18巻 #173
コメント
高杉に招かれたパーティで、みやびの代理で参加した萌黄がブラインドで飲んだワイン。
  • 生産年:2007年
  • タイプ:白
  • 品種:甲州
  • 生産国・生産地:日本
  • 造り手・生産地域:山梨

ヴォーヌ・ロマネ・クロ・パラントゥ

登場巻
18巻 #174
コメント
美島とギルマールの結婚式で出すワインの候補として雫が挙げたワイン。
  • 品名:Vosne Romanee Cros Parantoux Henri Jayer
  • タイプ:赤
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ブルゴーニュ

ヴォーヌ・ロマネ・クロ・パラントゥ

登場巻
18巻 #174
コメント
美島とギルマールの結婚式で出すワインの候補として雫が挙げたワイン。
  • 品名:Vosne Romanee Cros Parantoux Henri Jayer
  • タイプ:赤
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ブルゴーニュ

シャンボール・ミュジニー・レ・ザムルーズ 

登場巻
18巻 #174
コメント
美島とギルマールの結婚式で出されたワイン。第一の使徒。人生の序章、その始まりの静けさを表現するもの。
  • 品名:Chambolle Musigny Les Amoureuses Robert Groffier
  • 生産年:2001年
  • タイプ:赤
  • 品種:ピノ・ノワール 100%
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ブルゴーニュ

シャトー・パルメ 

登場巻
18巻 #174
コメント
美島とギルマールの結婚式で出されたワイン。第二の使徒。まさしく母。その胎内で人は芽生え、そしてこの世に生を受ける。
  • 品名:Ch.Palmer
  • 生産年:1999年
  • タイプ:赤
  • 品種:メルロー 48% カベルネ・ソーヴィニヨン 46% プチ・ヴェルド 6%
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ボルドー マルゴー

シャトー・ヌフ・デュ・パプ・キュヴェ・ダ・カポ 

登場巻
18巻 #174
コメント
美島とギルマールの結婚式で出されたワイン。第三の使徒。父の温かい手。母の次に出会うその手に抱かれた安心感を、団欒というイメージの中に伝えようとした。
  • 品名:Domaine du Pegau Chateauneuf du Pape Cuvee da Capo
  • 生産年:2000年
  • タイプ:赤
  • 品種:グルナッシュ 8000% シラー ムールヴェードル
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ローヌ

シャトー・ラフルール 

登場巻
18巻 #174
コメント
美島とギルマールの結婚式で出されたワイン。第四の使徒。まさに初恋。思春期の切ない思い出を、雫はこのワインを飲んだ瞬間振り返ることができた。
  • 品名:Chateau Lafleur
  • 生産年:1994年
  • タイプ:赤
  • 品種:メルロー 50% カベルネ・フラン 50%
  • 生産国・生産地:フランス
  • 造り手・生産地域:ボルドー
133 件中 30 件

登場巻で絞り込む

種類で絞り込む

国で絞り込む

ヴィンテージで絞り込む

葡萄品種で絞り込む

PAGE TOP
8,000円(税抜)以上ご購入で送料無料キャンペーン中