ソラリス 登場巻 16巻 #152 登場シーン 軽井沢の土産に雫が買ってきたワイン。 コメント 爽やかにして芳醇。樽香が利いている分テロワールがわかりにくくなっているが、信州の清々しい風と北アルプスの山々が思い浮かぶなぁ。 品名:Solaris 生産年:2006年 タイプ:白 品種:シャルドネ 100% 生産国・生産地:日本・長野県
ファンダン・デュ・ヴァレー 登場巻 17巻 #161 登場シーン 雫がスイスの列車で飲んだスイスワイン。 コメント 辛口の微発泡でグレープフルーツの皮の香りだな。それにともかくミネラルが凄い。 品名:FENDANT DU VALAIS PROVINS VALAIS 生産年:2006年 タイプ:白 品種:シャスラー 100% 生産国・生産地:スイス
リッポン・リースリング 登場巻 17巻 #163 登場シーン 登山ガイドのアンディが雫を試すために飲ませたワイン。 コメント 広大な草原。冷たい風が吹き抜けていくその草原から見える山は、ヨーロッパの峻烈な山々とは違う。どこか柔らかい稜線を持っていて、冷たい中にもゆったりとした優しさがある。そう、タンポポみたいな。 品名:RIPPON RIESLING 生産年:2006年 タイプ:白 品種:リースリング 100% 生産国・生産地:ニュージーランド
ドメーヌ・ルイ・シャド・ボーヌ1級 レ・グレーヴ 登場巻 17巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント まずフランボワーズのような華やかな香りが、グラスに注いだとたん立ち昇ってきた。フルーティーだがタンニンもしっかりあり、飲みやすいが軽々しいワインではない。不出来と言われる'06年だが、なかなか上出来。 品名:Beaune 1er Cru Les Greves ROUGE 生産年:2006年 品種:ピノ・ノワール
ヴィニャ・ディ・ガブリ・ドンナフガータ 登場巻 18巻 #178 コメント ニンニクに合わせるならこのあたりだろう、と本間が開けたシチリアワイン。 品名:DONNAFUGATA Vigna di Gabri Sicilia 生産年:2006年 タイプ:白 品種:アンソニカ 生産国・生産地:イタリア 造り手・生産地域:シチリア
ヴィニャ・ディ・ガブリ・ドンナフガータ 登場巻 19巻 #182 コメント フードショーで時菜蝦仁と合わせてふるまったシチリア白ワイン。本間が選んだ。 品名:DONNAFUGATA Vigna di Gabri Sicilia 生産年:2006年 タイプ:白 品種:アンソニカ 生産国・生産地:イタリア 造り手・生産地域:シチリア
カサーレ・ヴェッキオ・モンテプルチアーノ・ダブルッツオ 登場巻 19巻 #183 コメント フードショーで雫がトンポーロー(豚の角煮のような杭州料理)に合わせてふるまったワイン。 品名:Casale Vecchio Montepulciano d'Abruzzo 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:モンテプルチャーノ ダブルッツォ 生産国・生産地:イタリア 造り手・生産地域:アブルッツォ
シャブリ1級・フルショーム 登場巻 19巻 #186 コメント 飛行機でのサーブリストに掲載されていたワイン。遠峰一青セレクション。 品名:Chablis 1er Cru FOURCHAME 生産年:2006年 タイプ:白 品種:シャルドネ 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ
フレデリック・マニヤン・モレ・サン・ドニ・ラレ 登場巻 19巻 #186 コメント 飛行機でのサーブリストに掲載されていたワイン。遠峰一青セレクション。 品名:Frederic Magnie Morey-St-Denis LARRETS 生産年:2006年 タイプ:赤 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ
ディレクターズ・カット ソノマ・コースト ピノ・ノワール2006年 登場巻 19巻 #巻末コラム コメント 続・今夜使えるワイン談義第46回に登場。 品名:Director's Cut Sonoma Coast Pinot Noir 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 100% 生産国・生産地:アメリカ 造り手・生産地域:カリフォルニア
シャトー・ムーラン・オー・ラロック 登場巻 21巻 #200 コメント 出張先のボルドー右岸のレストランで、河原毛部長の元部下・本木と飲んだワイン。鳩料理に合わせた。 品名:Chateau Moulin Haut-Laroque 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:メルロー カベルネ・ソーヴィニヨン 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー
シャトー・ラ・フルール・ド・ゲィ 登場巻 21巻 #201 コメント 結婚式用のワインを探すために訪れた、かつて河原毛部長が働いていたシャトー・ラ・クロワ・ド・ゲイでオーナーに開けてもらったスペシャル・キュヴェ。 品名:Chateau La Fleur de Gay 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:メルロー 100% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー
シャトー・クロワ・ド・ゲィ 登場巻 21巻 #201 コメント 結婚式用のワインを探すために訪れた、かつて河原毛部長が働いていたシャトー・ラ・クロワ・ド・ゲイで造られているワイン。 品名:Chateau La Croix de Gay 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:メルロー カベルネ・フラン 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー
シャトー・ムーラン・オー・ラロック 登場巻 21巻 #巻末コラム コメント 巻末コラム・雫とみやびのシャトー訪問記ボルドー右岸編第1回にて紹介。 品名:Chateau Moulin Haut-Laroque 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:メルロー カベルネ・フラン カベルネ・ソーヴィニヨン マルベック 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー フロンサック
シャトー・レイノン・ソーヴィニヨン・ブラン 登場巻 21巻 #巻末コラム コメント 巻末コラム・雫とみやびのシャトー訪問記ボルドー右岸編第5回にて紹介。 品名:Chateau Reynon Sauvignon Blanc 生産年:2006年 タイプ:白 品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー
シャトー・マルジョス 登場巻 21巻 #巻末コラム コメント 巻末コラム・雫とみやびのシャトー訪問記ボルドー右岸編第7回にて紹介。 品名:Chateau Marjosse 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:メルロー カベルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・フラン マルベック 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー
シラーズ・ヴィオニエ・リザーヴ 登場巻 21巻 #巻末コラム コメント 巻末コラム・亜樹直の週末ワインにて紹介。 品名:Shiraz Viognier Reserve 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:シラー ヴィオニエ 生産国・生産地:オーストラリア
ペルラート・デル・ボスコ・ビアンコ 登場巻 21巻 #巻末コラム コメント 巻末コラム・亜樹直の週末ワインにて紹介。 品名:Perlato del Bosco Bianco 生産年:2006年 タイプ:白 品種:トレッビアーノ 40% アンソニカ 30% ヴェルメンティーノ 30% 生産国・生産地:イタリア 造り手・生産地域:トスカーナ
ヒッチング・ポスト・コルク・ダンサー・ピノ・ノワール 登場巻 22巻 #巻末コラム コメント 続・今夜使えるワイン談義第50回に登場。 品名:Hitching Post Cork Dancer Pinot Noir 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 100% 生産国・生産地:アメリカ 造り手・生産地域:カリフォルニア
AOCアルザス 登場巻 22巻 #巻末コラム コメント 続・今夜使えるワイン談義第54回に登場。 品名:AOC Alsace 生産年:2006年 タイプ:白 品種:ピノ・ブラン リースリング ゲヴュルツトラミネール 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:アルザス
ラフィング・マグパイ・シラーズ・ヴィオニエ 登場巻 23巻 #220 コメント オーストラリアのバーで雫とみやびが飲んでいたワイン。 品名:Laughing Magpie Shiraz Viognier 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:シラー ヴィオニエ 生産国・生産地:オーストラリア
ローラ・カンボン・ラ・プルーズ 登場巻 24巻 #231 コメント メドックマラソンの前夜祭で雫が飲んだワイン。鹿肉のパスタに合わせた。 品名:L'aura Cambon la Pelouse 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー
シャトー・ベルヴュー・メドック・キュベ・クロ・ベルヴュー 登場巻 24巻 #237 コメント カーズがふるまったバリューボルドーの中から雫が選んだいち押しワイン。 品名:Chateau Bellevue Medoc Cuvee Clos Bllevue 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:メルロー カベルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・フラン 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー
ムルソー・アラン・コシュ・ビズアール 登場巻 25巻 #巻末コラム コメント 4eme・シャンパン女番長・藤崎さとこの夜な酔なワイン実験記第5回に登場。 品名:Meursault Alain Coche Bizouard 生産年:2006年 タイプ:白 品種:シャルドネ 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ
エニーラ 登場巻 25巻 #巻末コラム コメント 巻末コラム・亜樹直の週末ワインにて紹介。 品名:Enira 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:メルロー シラー プチ・ヴェルド カベルネ・ソーヴィニヨン 生産国・生産地:ブルガリア 造り手・生産地域:パザルジク
シャトーヌフ・デュ・パプ 登場巻 25巻 #巻末コラム コメント 巻末コラム・亜樹直の週末ワインにて紹介。 品名:Chateauneuf du Pape 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:グルナッシュ 70% ムールヴェードル シラー テレ・ノワール 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ローヌ
コルトン・クロ・デュ・ロワ 登場巻 25巻 #巻末コラム コメント 巻末コラム・亜樹直の週末ワインにて紹介。 品名:Corton Clos du Roi 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 100% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ
シャルム・シャンベルタン 登場巻 26巻 #253 登場シーン ルー・デュモンの作り手仲田に飲ませてもらったワイン。チャーミングで優雅だけど芯の強い、額に汗して働く女性のようなワイン。 コメント 第八の使徒を探すために会った、ルー・デュモンの仲田に飲ませてもらった看板ワイン。 品名:Charmes Chambertin 生産年:2006年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ
アルガブランカ・ブリリャンテ 登場巻 26巻 #257 登場シーン エリーゼを目覚めさせたワイン。とうとうと流れる谷川の水を彷彿とさせる透明感と力強さ・どこか懐かしくそしてどこか遠くもある。そんなワイン。 コメント スパークリングワインを飲もうとしなかったエリーゼが、ついに口にしたワイン。 品名:Arugabranca Brilhante 生産年:2006年 タイプ:スパークリング 品種:甲州 100% 生産国・生産地:日本 造り手・生産地域:山梨
ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼ・ブリュット 登場巻 26巻 #巻末コラム コメント 巻末コラム・亜樹直の週末ワインにて紹介。 品名:Roger Goulart Cava Rose Brut 生産年:2006年 タイプ:ロゼ 品種:ガルナッチャ モナストレル 生産国・生産地:スペイン 造り手・生産地域:ペネデス