ヴォーヌ・ロマネ 2001 登場巻 1巻 #7 登場シーン ロベールが地面から掘り起こしたワイン 品名:VOSNE ROMANEE 2001 生産年:2001年 タイプ:赤 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ
シャンボール・ミュジニー・レ・ザムルーズ 2001 登場巻 6巻 #51 登場シーン 雫が選んだ第一の使徒。2001年もの。クリストフ・ルーミエの個性を表現する、複雑で静かで深い森のように深遠な謎めいたワイン。 コメント 2匹の絡み合う蝶はどこか謎めいていて・・捕まえられる!今なら!・・・ああ・・行ってしまった・・でも俺は自分から近寄っていけた。ただ遠巻きに眺めるだけでなく。想像の翼を広げてこの光景の中に舞い降りることが出来た。 品名:Chambolle Musigny Les Amoureuses 2001 生産年:2001年 タイプ:赤 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ
レ・ペルゴーレ・トルテ 登場巻 8巻 #69 登場シーン 本間が第二の使徒候補として出してきた赤ワイン。女性のラベルデザインが特徴で、毎年絵柄が変わる。 コメント 複雑で上品な色気ムンムンの芳香が立ち昇ってくる。 品名:LE PERGOLE TORTE 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:サンジョベーゼ 100% 生産国・生産地:イタリア 造り手・生産地域:トスカーナ
CHラ・フルール・ド・ブアール 登場巻 8巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント 美しい紫色をしているが、凝縮感があり、乾したプラムのような濃厚な果物味、際立ったグリセリンを感じる。さすがサン・テミリオンの名門アンジェリュスが所有するシャトーだ。 品名:CH. LA FLEUR DE BOUARD 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:メルロー 100% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー ラランド・ド・ポムロール
フィサン 登場巻 8巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント 深い透明感のあるワインで、飲み口は上品。爽やかな酸。当然硬かったが、開くと濃厚なハチミツの香りが漂い、火打ち石のような硬質な酸味が印象的だった。 品名:FIXIN 生産年:2001年 タイプ:白 品種:シャルドネ 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン
シャトー・オー・カルル 登場巻 9巻 #79 登場シーン 村越への土産にみやびが持ってきた赤ワイン。ハワイで出会った空を覆うようなレイン・ツリー。木の下に佇んでいると暑い太陽を忘れるような木陰の涼しさが、南国の甘いカカオの香りを含んだ風を連れてくるようなワイン。 コメント ハワイで出会った空を覆うようなレイン・ツリー。木の下に佇んでいると暑い太陽を忘れるかのような木陰の涼しさが、南国の甘いカカオの香りを含んだ風を連れてくる。 品名:CHATEAU HAUT CARLES 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:メルロー 90% カベルネ・フラン 1000% マルベック 1000% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー フロンサック
エシェゾー 登場巻 9巻 #80 登場シーン 子供のころ、雫が飲みたかった赤ワイン。 コメント 抜栓なし。 品名:ECHEZEAUX 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 100% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ
エシェゾー 登場巻 9巻 #82 登場シーン ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのエシェゾーと凄く似てて素晴らしいクオリティのワイン。ヴァンサン・ジラルダンのエシェゾーは、DRCのエシェゾーの畑で獲れた葡萄から造られる。木戸が始めてハマった赤ワイン。フレッシュな苺、サクランボ、いろんな花の香りのワイン。 コメント フレッシュな苺だとかサクランボだとか、確かにこのワインから感じ取れる香りのイメージ。 品名:ECHEZEAUX 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ
エシュゾー 登場巻 9巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント 凝縮しているが、驚くほど瑞々しい果実の味。熟れた苺とシナモン、カシューナッツ、わずかにカカオの香り。控えめな樽香、品のいい酸味。レベルの高い「エシュゾー」。 品名:ECHEZEAUX 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ
オルネライア 登場巻 9巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント イタリアソムリエ協会'05年度最優秀赤ワインに絵選ばれた。カルベネを65%も使用しており、強く骨太なボディを持ちつつ優雅で調和があり、上質なベルベットのように滑らか。ベリー系の果実、ほのかにタバコ、杉のアロマがあり、余韻はうっとりするほど長い。 品名:ORNELLAIA 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 65% メルロー 30% カベルネ・フラン 5% 生産国・生産地:イタリア 造り手・生産地域:トスカーナ
ラトリシエール・シャンベルダン 登場巻 9巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント これも5年熟成の割に軽く飲み易い。酸、果実味はやや弱めだが、タンニンはしっかり。品のいい小さい白い花の香も。ただ、もう少し複雑味を楽しみたいかも。 品名:LATRICIERES CHAMBERTIN 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ ジュブレ・シャンベルタン
シャンボール・ミジュレー1級レ・ヴァロワイユ 登場巻 9巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント ブルゴーニュでは珍しい女性ドメーヌだが、非常にテロワールに忠実。絹のように決め細かく上品で繊細、奥行きもある。これぞシャンボール・ミュジニーの味わい。入手困難なのが残念だ。 品名:CHAMBOLLE MUSIBNY 1er LES VEROILLES 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 100% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ シャンボール・ミュジニー
シャトー・キノ・ランクロ 登場巻 10巻 #92 登場シーン セーラが訪れたときに、一青とローランがテイスティングしていたワイン。 コメント コメントなし。 品名:CHATEAU QUINAULT l’ENCLOS 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:メルロー 80% カベルネ・ソーヴィニヨン 10% カベルネ・フラン 10% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー
ジュブレイ・シャンベルタン・V.V. 登場巻 10巻 #93 登場シーン 松下七海が過去に恋人の響と飲んだワイン。高原の小さな丸太小屋で迎える朝。隣に大好きな人がいて、オレンジやラズベリー、紅茶の香りが漂ってくる。そう、一言で言うなら・・・、過ぎ去りし青春。 コメント 摘みたてのオレンジのような素朴でフレッシュな感覚。 品名:GEVREY CHAMBERTIN VIEILLE VIGNES 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ
クロ・ブジョ 登場巻 10巻 #95 登場シーン 一青とセーラが食事中に飲んだワイン。 コメント どのヴィンテージも外れがない端正でモダンなワイン。 品名:CLOS VOUGEOT 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ ヴージョ
ディオニソス・メレニ 登場巻 10巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント モルドヴァ共和国のワイン。カルベネ・ゾーヴィニヨン100%で、開けたては品集由来のタンニンが気になっていたが、やがて赤と黒のベリー系の果実の香り。ふらんすのカルベネよりもやや甘味が強いが、カルフォルニア産ほど単調ではない。不思議な高級感あり。 品名:DIONYSOS MERENI 生産年:2001年 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100%
タンデュ・ローラン・シャトー・ヌフ・デュ・V.V.・キュヴェ・スペシャル 登場巻 10巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント 樽使いの魔術師ドミニク・ローランと、ローヌの名手ミシェル・タルデュの共同ブランド。樹齢70年のグルナッシュのせいか、アルコール濃度16%のせいか強烈な凝縮感。抜群の南ローヌワイン。 品名:CHATEAUNEUF DU PAPE CUVEE SPECIALE 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:グルナッシュ 100% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ローヌ
シガラ・ルージュ 登場巻 11巻 #99 登場シーン 美島がテイスティング用に雫に提供したワイン。 コメント この独特の甘味がグルナッシュ……。 品名:CIGALA ROUGE 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:シラー グルナッシュ 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ローヌ
ヨーリオ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 登場巻 11巻 #108 登場シーン ワイン事業部での祝賀会で出されたワイン。天才醸造家ジョゼッペ・カヴィオラを招いて名を上げたウマニ・ロンキ社のコスパ抜群のワイン。 コメント プラムでしょ。甘草でしょ。それにスパイシーで……合いそうな料理はそうそう韓国料理とか。 品名:JORIO MONTEPULCIANO D’ABRUZZO 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 生産国・生産地:イタリア 造り手・生産地域:マルケ
シャトー・ルシア 登場巻 11巻 #108 登場シーン 河原毛部長がワイン屋台で雫に飲ませたワイン。 コメント 重く濃いワインにもかかわらず、アフターは極めて優しく絹のように滑らかで女性的だ。別れたばかりなのにすぐに会いたくなる。そんな女性のような蠱惑的なワイン。 品名:CHATEAU LUCIA 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:メルロー 90% カベルネ・フラン 10% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー サンテミリオン
オー・カルル 登場巻 12巻 #116 登場シーン 雫が飛行機の中で香りを感じたワイン。 コメント 完熟プラムとカカオ、新樽を利かせたメルロー。 品名:HAUT CARLES 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:メルロー 95% マルベック 200% カベルネ・フラン 200% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー
シャトー・ランシュ・バージュ 登場巻 13巻 #119 登場シーン 遠峰一青が講演で紹介したワイン。 コメント カベルネ・ソーヴィニヨン独特のミントの味わいと、その複雑でめくるめく香りと果実味のハーモニーがあるワイン。 品名:CHATEAU LYNCH BAGES 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー 10% カベルネ・フラン 10% プチ・ヴェルド 1% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー ポイヤック
シャトー・オー・バージュ・アヴルー 登場巻 13巻 #119 登場シーン 遠峰一青が講演で紹介したワイン。シャトー・ランシュ・バージュのセカンドラベル。 コメント 濃厚さばかりを追い求める昨今の流行にもおもねらず、昔ながらの伝統的な造りを守り続けているこの生真面目な5級シャトーが"80年以降並みいる3級クラスを上回る評価を受けている理由をその謎とともに解き明かしていこうではありませんか。 品名:CHATEAU HAUT BAGES AVEROUS 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー カベルネ・フラン プチ・ヴェルド 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー ポイヤック
グラヴェッロ 登場巻 13巻 #124 登場シーン キムチにマリアージュする赤ワインとしてユナが持ってきたワイン。 コメント 燃えるような激しさ・・・そして情熱が情熱を呼び、歓喜となって谺する。このワインは闘牛士、エル・マタドールだ。 品名:GRAVELLO 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ガリオッポ カベルネ・ソーヴィニヨン 生産国・生産地:イタリア 造り手・生産地域:カラブニア
ケイマス・カベルネソーヴィヨン・スペシャルセレクション 登場巻 13巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント カルベネ100%のこのワイン、黒く濃く、数種類のスパイス、完熟した黒系果実がぎゅっと凝縮したような味わいだ。しかし甘味は決して下品ではなく、酸味もきちんとある。一度飲んだら忘れられない味だ。 品名:CAYMUS VINEYARDS CABERNET SAUVIGNON SPECIAL SELLECTION 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% 生産国・生産地:アメリカ 造り手・生産地域:カルフォルニア ナパバレー
シャトー・デュクリュ・ボーカイユ 登場巻 13巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント サンジェリアン村の筆頭2級シャトー。長期熟成を経て本領を発揮するワインだが、意外と美味しく飲めた。ブルーベリーと林檎の香り、強すぎないエレガントなミディアムボディで、タンニンは豊かだが尖っていない。調和の取れた気品漂うワイン。 品名:CH.DUCRU BEAUCAILLOU 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 68% メルロー 30% カベルネ・フラン 2% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー サンジェリアン
マジ・シャンベルタン 登場巻 14巻 #131 登場シーン 雫と想名誰が飲んだワイン。 コメント 照りつける太陽。よく刈り込んだ芝から立ち昇る湿り気をおびた草の香り。色とりどりの野生のベリーや木の実。そして甘いひととき。 品名:MAZIS-CHAMBERTIN 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ シャンベルタン
シャトー・ネナン 登場巻 14巻 #135 登場シーン 藤枝が想名誰たちに飲ませたワイン恋を想い出に変えるワイン。 コメント 97年に「シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ」のオーナーミシェル・ドロン氏により回収されることでテロワールの本領を発揮しメキメキと評価を上げてきているシャトーなんだ。 品名:CHATEAU NENIN 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:メルロー 80% カベルネ・フラン 20% 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ボルドー ポムロール
シャンボール・ミュジニー 登場巻 14巻 #巻末 登場シーン 亜樹直の週末ワイン コメント 深く華やかな香り、ブラックチェリーに似た重厚な果実味、赤身の肉のようなまったりとした豊かさ。タンニンと酸と果実味のバランスが絶妙。アフターでは優雅で長い。村を代表するドメーヌだけあり、村名とはいえ卓越えした出来。1万円払う価値はある。 品名:CHAMBOLLE MUSIGNY 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ピノ・ノワール 生産国・生産地:フランス 造り手・生産地域:ブルゴーニュ シャンボールミュジニー
リッジ・ジンファンデル・エッセンス 登場巻 15巻 #141 登場シーン 使徒対決に負けた雫に藤枝が出したワイン。 コメント あったかみのある濃密な甘さだね。なんて言うか優しい……。 品名:RIDGE ZINFANDEL ESSENCE 生産年:2001年 タイプ:赤 品種:ジンファンデル 生産国・生産地:アメリカ 造り手・生産地域:カリフォルニア