• 1
  • BIANCO
  • 2017
    2017
  • 神の雫ワインサロン・オリジナルワイン「蜜柑色のスーパームーン」 詳細画像
神の雫ワインサロン・オリジナルワイン「蜜柑色のスーパームーン」
¥5,720税込
シャトーのオーナーはフランス ボルドー サンテミリオン地区にワイナリーを構えるエリック・モーラン氏。現行ヴィンテージでサンテミリオン良質年の白ワイン。ボルドー メドック格付け61シャトー、ムートンロートシルト、ラトゥール、ラフォンロシェで醸造の経験を持つ樽の魔術士。彼が手掛けるワインを全てがスペシャルキュヴェと呼ばれバランスがよくエレガントに樽を使う事からそう言われている。長期樽熟成を基本としシャトームートンロートシルトでも取り入れている最新の空調システムを使用。さらにエリック氏の造るワインは葡萄の質はもちろん樽熟成の極意を完璧に把握し醸造と熟成の期間は収穫時の葡萄の状態を見極めて最適な方法を使用。そのこだわりの中でセミヨン種を瓶詰めし素晴らしいポテンシャルでリリースされたワイン。

※ 夏季5月1日~9月末日迄のご配送はクール便をオススメしております。基本設定では送料がお得な常温設定となっておりますので、必ずご確認の上選択ください。
※未成年へのお酒の販売は法律で禁止されています。
生産年:2017年
タイプ:白
生産国・生産地:フランス ・ボルドー
造り手・生産地域:Château Freyneau / シャトー・フレイノー
品種:セミヨン
容量:750ml
商品コード:WWU00002
アルコール度数:13%
飲み頃温度:8〜10℃
合わせたいお料理:・暖かい牡蠣のお料理(蒸し牡蠣やソテー) ・バターを使った木の子料理 ・ヒラメのムニエル ・スモークサーモン
飲み口 フルボディ 2 ライトボディ
味わい 甘口 4 辛口
渋味 控えめ 2 強い
甘味 ドライ 2 甘い
酸味 まろやか 3 シャープ
果実味 スパイシー 4 フルーティー

神の雫 原作者「亜樹直」がワインの味わいを感じたままに表現した、数量限定のオリジナルワイン。
原作中にある名シーン、リアルな日常、そしてあの特別な日の空気を感じながら楽しめるワイン。
エチケットには、原作イラストを描いている「オキモト・シュウ」氏の作画を使用。
まさに、ワインを表現しながら楽しめる至極の一本。

『限定300本のシリアルナンバー入り』

窓を開けて透明な風を吸い込もう。
そして月光を浴びながら、
想いを投げかけよう。
月に願いを。
明日もいいことがありますように。
このワインは
蜜柑色のスーパームーン
である。

ボルドー地区のソーヴィニヨンブラン と並んで有名なセミヨン種を用いた白ワイン。セミヨンは元々香りは控えめで複雑なミネラリーとしっかりとした構造と余韻を持ちます。外観はクリアーで輝きのある愛らしい蜜柑色。色合いから取れるコントラストが光と混ざればわくわくするような期待感が想像できます。香りはノンアロマティック品種からなる樽の綺麗なバニラを思わせ、トップノートに白い花やもぎたての林檎、マルメロや洋梨の各種系フルーツ。ジャーマンカモミールやラノリンなどの香りが麝香と共に包み込んでくれます。味わいはトーンの高いノーブルな風味と良質な酸が特徴的。旨味成分が口の中を満たし自然と唾液が運ばれてくる。辛口でありながらスタイリッシュ。アフターフレーバーは腰の座ったイメージできっとあなたのお気に入りのグラスを引き立ててくれます。

神の雫ワインサロン・オリジナルワイン「午後三時の太陽」SOLD OUT
  • 1
  • 2005
    2005
神の雫ワインサロン・オリジナルワイン「午後三時の...
¥10,560税込
神の雫ワインサロン・オリジナル第7弾
神の雫ワインサロン・オリジナルシャンパーニュ「私を忘れないで」SOLD OUT
  • 1
神の雫ワインサロン・オリジナルシャンパーニュ「私...
¥5,500税込
輝きのあるゴールド。繊細な泡の鎖。フレッシュな白い花をイメージさせるエレガントな香り。菩提樹の花や西洋サンザシなどの香味深い味わい。最高級のシャンパーニュをお手頃な価格にて
神の雫ワインサロン・オリジナルワイン「ナイトサファリ」SOLD OUT
  • 1
  • ROSSO
  • 2012
    2012
神の雫ワインサロン・オリジナルワイン「ナイトサフ...
¥4,730税込
神の雫ワインサロンオリジナルワインの第3弾「ナイトサファリ」。限定300本
サンセール 2016 メルシー・ドゥー SOLD OUT
  • 1
  • BIANCO
  • 2016
    2016
サンセール 2016 メルシー・ドゥー 
¥3,410税込
しっかりとしたボディとミネラル感、上品酸が特徴の白ワイン

私たち亜樹直姉弟は、これらのワイングラスを考案するに当たり、見た目の美しさに加えてワインをより深く、しかし気軽に楽しむための「三つのEASY」を貫こうと思いました。

 (1)扱いやすさ。(2)わかりやすさ。(3)飲みやすさ。
「扱いやすさ」は、アジアの収納に収めやすい高さと、向き合ったパートナーの目線を遮らない高さ、そして美しく持ちやすいけれど割れにくい絶妙の厚さ。
「わかりやすさ」は、エッチングされた文字やエムブレムの位置で、ワインを注ぐレベルやグラスの持ち方を初心者にもわかりやすく伝えるデザイン。
「飲みやすさ」は、ワインの種類ごとに何度もテイスティングして考え抜いた、今のワインのあり方と味わいへのアプローチを体現させた形状。

早くから楽しめる新世界のワインが普及し、そしてブルゴーニュのみならずボルドーワインでさえも、比較的若いうちから飲まれるようになってきている昨今、この新しい発想で設計されたグラスが、皆さんにワインの魅力をより豊かに伝えてくれることを願っています。

PAGE TOP
8,000円(税抜)以上ご購入で送料無料キャンペーン中