• 1
  • NV
    NV
  • みんなでワイワイ
  • アルベリック&グザヴィエ・デュヴァ ブリュット・ナチュール NV【神の雫マリアージュナイト】 詳細画像
アルベリック&グザヴィエ・デュヴァ ブリュット・ナチュール NV【神の雫マリアージュナイト】
¥7,700税込
国内でほとんど流通していない希少なシャンパーニュ。

セレクションされたブドウから生み出されるキュヴェ。スパイシーで力強さを感じるこのナチュールは、たとえば肉料理や、韓国料理などの唐辛子料理、中華の牛肉黒胡椒炒めなどにもよく合うと思います。

9/1にAMAN TOKYOで開催された「神の雫マリアージュナイト」でテート・ド・キュベが提供されました。
※未成年へのお酒の販売は法律で禁止されています。

SOLD OUT

生産年:NV
タイプ:その他
生産国・生産地:フランス ・シャンパーニュ
造り手・生産地域:アルベリック&グザヴィエ・デュヴァ
品種:ピノ・ノワール、シャルドネ
容量:750ml
商品コード:W-CH16122204
熨斗可否:対応可
アルコール度数:12
飲み頃温度:6~8℃
合わせたいお料理:香辛料を効かせた料理、肉料理
味わい 甘口 4 辛口
甘味 ドライ 1 甘い
酸味 まろやか 4 シャープ
果実味 スパイシー 2 フルーティー


アルベリック&グザヴィエ・デュヴァの当主、5代目にあたるグザヴィエ・デュヴァ氏。アヴィズやメニル・シュル・オジェといった、グラン・クリュの広がるコート・デ・ブランのすぐ南、コート・デ・セザンヌの最北にあるフェレブリアンジュ村に本拠を置き、同村の村長を務めながらも息子とともに最高のこだわりを持ってシャンパーニュ造りを行っています。
1851年アルザスでのブドウ栽培まで歴史を遡ることのできるデュヴァ家は1870年にシャンパーニュでのブドウ栽培を開始し、1950年には醸造所を開設。1958年より「アルべリック・デュヴァ」ラベルでシャンパーニュの販売を開始しました。
現在では彼のシャンパーニュは本場シャンパーニュ地方において特に高い評価を得ており、ランスやエペルネといったご当地の有名レストランにもオンリストされ、造り手たちの間でもその名は知れ渡っている名士であり名生産者でもあるのです。


アルベリック&グザヴィエ・デュヴァはシャルドネ 5ha、ムニエ 3ha、ピノ・ノワール2ha、合計10haの畑を所有しています。品質は畑で決まるというように、従業員と共に畑に出る元気なオヤジさんです。畑は減農薬農法で品種毎、区画毎に25キュヴェに厳密に管理されています。また、収穫もここ20年以上も決まった人が収穫隊となって行っているため、ブドウの生育状況などを理解しており無駄がなく、確実な品質を保っています。
本拠地のフェレブリアンジュ村は、コート・デ・ブランの南端にとても近い上、標高180m。コート・デ・ブラン同様の白亜石灰土壌がベースなので、秀逸なシャルドネが手に入る環境に恵まれています。ピノ・ノワールやムニエが秀逸である粘土質土壌のコート・デ・セザンヌにあって、豊富なミネラルや酸に加えて力強い果実味とコクがあるシャンパーニュを生みだす条件が備わっているのです。


このシャンパーニュは、一般的なブリット・ナチュールのイメージよりスパイシーで力強い味わいです。優れたブドウのパワーが伝わってくるようです。魚介でもいいですが、キムチを使用した韓国料理、タイ料理などのエスニック料理、四川料理の麻婆豆腐や火鍋などの辛い料理
とよい相性をみせてくれます。韓国風の味付き焼肉ともよく合います。

プレステージ・デ・サクレ2008SOLD OUT
  • 1
  • 2008
    2008
プレステージ・デ・サクレ2008
¥9,900税込
日本ではまだ知られていない、現地シャンパーニュで愛される味わい
アルベリック&グザヴィエ・デュヴァ ブリュット NVSOLD OUT
  • 1
  • NV
    NV
アルベリック&グザヴィエ・デュヴァ ブリュット ...
¥6,600税込
ベーシック・キュヴェにしてハイクオリティ!気取らず、気軽に飲みたいシャンパーニュ
PAGE TOP
8,000円(税抜)以上ご購入で送料無料キャンペーン中