600種類のワインをグラスで楽しめる店
2016.11.01
600種類のワインをグラスで楽しめる店 お店でフルボトルのワインを注文すると、ソムリエが形式的に試飲を勧めてくれる。でも、あれは劣化しているかどうかをお客にも確認させる作業なので、美味しくなくてもボトルの交換は許されない。一口飲んで「あちゃー、失敗した」と思った時などは、「どうしてグラス一杯を試してからボトルを頼むというシステムがないのだろう」と、本当に恨めしくなる。 ワインを店で頼む場合、ハウスワインをグラスで飲むか、リストにあるワインをフルボトルで飲むか(ハーフを置いてある店もあるが、種類は限られている)、どちらかしか選べないのは、大いに問題あ...