デュガ ジュヴレ・シャンベルタン
2017.05.25
昨夜は久しぶりにブルゴーニュらしいブルゴーニュが飲みたくなり、デュガのジュヴレ・シャンベルタンを開けました。
神の雫グラスに注いだ瞬間、香水のようなそして少しエロスを感じるかぐわしい香りが広がり、幻惑されました。
デュガのような王道ブルゴーニュを飲むと、何故自分がブルゴーニュを好きになったか、その原点を思い起こします。
グラスも美しい。ちょうどいいラインまでワインを注ぐと、文字がエレガントに浮かび上がります。
ホーム > コラム > WINE & DINE > デュガ ジュヴレ・シャンベルタン
2017.05.25
昨夜は久しぶりにブルゴーニュらしいブルゴーニュが飲みたくなり、デュガのジュヴレ・シャンベルタンを開けました。
神の雫グラスに注いだ瞬間、香水のようなそして少しエロスを感じるかぐわしい香りが広がり、幻惑されました。
デュガのような王道ブルゴーニュを飲むと、何故自分がブルゴーニュを好きになったか、その原点を思い起こします。
グラスも美しい。ちょうどいいラインまでワインを注ぐと、文字がエレガントに浮かび上がります。
―――――――――― おすすめ記事一覧 ――――――――――
―――――― おすすめ記事一覧 ――――――
2017.09.11
今年のヌーヴォーはこれで決まりです!凡百のヌーヴォーとは一線を画したヴィラージュならではの複雑なエレガントさ。 おすすめです
2017.07.31
久々のハワイで呑むワインは、リラックスした気持ちのせいもあってか、いずれも、穏やかな味わいに感じました。 ローラン・ペリエのロゼからエントリ。 キリッとした味わいと華やかなローズの香りが心地よく矛盾していて、微睡みの中でみる真夏の夜の夢の始まりといったところでしょうか。 続いて、ハワイ産の珍しい焼酎を頂き、ケンゾーさんのasukaへ。 クリーミーでまろやか、カベルネ・フラン独特の蒼さとスパイスが、静かな潮騒を想起せてくれます。 そして3本目はトリロジー。...